|
![]() |
HOME > バックナンバー > 05/3月記事
ポストLow-Carb(低炭水化物)に全穀物、オメガ3系脂肪酸 米国における健康・自然食品の最新動向がわかる健康産業見本市「ナチュラルプロダクツ・エキスポウエスト2005」が、3月17日から20日の4日間、カリフォルニア州アナハイムのコンベンションセンターで開催された。今年25回目を迎える同展示会には、約2590ブースに新商品やホットアイテムが勢揃いし、世界83カ国から過去最高の約3万8000人の来場者が参加した。
展示商品、「2005年版アメリカ人のための栄養ガイドライン」を色濃く反映
昨年、同展示会ではLow-Cab(低炭水化物)製品が多く占め、米国でのLow-Cabブームを見せつけるかのようであった。 肥満や高血圧、動脈硬化といった生活習慣病を防ぎ、より健康でいるための基準を示した「2005年版アメリカ人のための栄養ガイドライン」が1月に米国保健社会福祉局から発表、「1日に少なくとも3オンスの全穀物を食べましょう」と推奨したことから、全穀物製品がブームとなった。ポストLow-Cabとの呼び声も高い。
ガイドラインは、米国民の肥満や高血圧、動脈硬化といった生活習慣病を防ぎ、より健康でいるための基準を示したもので、新たな研究データや現状を踏まえ5年ごとに改訂される。
オリーブオイル、オメガ3系脂肪酸が人気 この他、オリーブオイルを展示するブースも目立った。通常のオリーブオイルはもとより、オリーブの実を生絞りして造り、加熱などの加工一切加えない100%天然のエキストラバージンオリーブオイル、オーガニック・オリーブオイルなどが、オシャレなボトルに入って展示されていた。 北米オリーブオイル協会(NAOOA)によると、全米で2003年11月から04年10月までのスーパーマーケットでのオリーブオイルの売上げは4億6900万ドルで、前年同時期の4億300万ドルを16%上回ったという。オリーブオイルの中でも売れ筋はエキストラバージンオイルで、オリーブオイル総売り上げの40%強を占めている。 昨年、米国連邦食品・医薬品局(FDA)は、オリーブオイルの心臓病への予防効果についての表示を認めている。オリーブオイルは、抗酸化作用があり、ビタミンAなど栄養価も高い。さらに、一価不飽和脂肪酸を多く含み血液中のコレステロールを抑制する働きも知られている。 サプリメント関連では魚油に多く含まれるDHAやEPAといったオメガ3系脂肪酸が圧倒的な人気で、ハーブでは悪玉コレステロールを下げるターメリックやレッドイーストライス(紅麹)が今年も引き続きホットアイテムとなりそうだ。
|
. |
Copyright(C)GRAPHIC ARTS CO.,LTD. All rights reserved.
|